中島潔展に行ってきました
本日はオフ日を満喫しています。
昼は友人とランチをしながら、新しい教育モデルについてディスカッションとブレストを行いました。
漠然と形になっていたことが、対話を経ると具体性を一気に帯びていきますね。
有意義な3時間でした。
その後は別行動にて、私は銀座松屋へやってきました。
「風の画家」として有名な、中島潔さんの絵画展が28日まで開催されているのです。
http://www.matsuya.com/ginza/topics/110302_nakajima/index.html
これまでカレンダーや、NHK「みんなのうた」で目にすることが多かった中島画伯の絵ですが、
昨年に清水寺の襖絵を奉納なさったことを知り、実際に見てみたいと思っていたのでした。
やはり、本物に直接触れるのはいいですね。
テレビ、印刷物では感じ取れなかった、空気感が伝わってきます。
中島画伯の絵は、東山魁夷の絵が持つような圧倒するエネルギーではなく、吹き抜ける空気と音を感じさせてくれました。l
軽やかなのだけれど、たしかに生命を感じるのです。
しんの強さを感じるのだけれど、どの絵も優しいのです。
中島さんという方自身が、ご自身に厳しく、命に優しい方なのでしょう。
また「風の人」と題して女性を描いたシリーズでは、
いずれの女性もがさびしげなはかなげな目をしているのに、絵全体からは凛とした厳しさ、力強さ、清楚さを感じるという不思議な感覚を味わいました。
なぜだろうと思って絵の前にしばらく佇んでいたのですが、秘密は肌の色にあると気づきました。
淡い色調なのですが、豊かな生命感が宿っているのですね。肌の色に。
人の美しさをしみじみと感じさせてくれる素晴らしい画だと思いました。
ともすれば理と利に走りがちな日常に、情趣を補う時間となりました。
お近くの方はぜひ足を運んでみて下さい。
お勧めです。
昼は友人とランチをしながら、新しい教育モデルについてディスカッションとブレストを行いました。
漠然と形になっていたことが、対話を経ると具体性を一気に帯びていきますね。
有意義な3時間でした。
その後は別行動にて、私は銀座松屋へやってきました。
「風の画家」として有名な、中島潔さんの絵画展が28日まで開催されているのです。
http://www.matsuya.com/ginza/topics/110302_nakajima/index.html
これまでカレンダーや、NHK「みんなのうた」で目にすることが多かった中島画伯の絵ですが、
昨年に清水寺の襖絵を奉納なさったことを知り、実際に見てみたいと思っていたのでした。
やはり、本物に直接触れるのはいいですね。
テレビ、印刷物では感じ取れなかった、空気感が伝わってきます。
中島画伯の絵は、東山魁夷の絵が持つような圧倒するエネルギーではなく、吹き抜ける空気と音を感じさせてくれました。l
軽やかなのだけれど、たしかに生命を感じるのです。
しんの強さを感じるのだけれど、どの絵も優しいのです。
中島さんという方自身が、ご自身に厳しく、命に優しい方なのでしょう。
また「風の人」と題して女性を描いたシリーズでは、
いずれの女性もがさびしげなはかなげな目をしているのに、絵全体からは凛とした厳しさ、力強さ、清楚さを感じるという不思議な感覚を味わいました。
なぜだろうと思って絵の前にしばらく佇んでいたのですが、秘密は肌の色にあると気づきました。
淡い色調なのですが、豊かな生命感が宿っているのですね。肌の色に。
人の美しさをしみじみと感じさせてくれる素晴らしい画だと思いました。
ともすれば理と利に走りがちな日常に、情趣を補う時間となりました。
お近くの方はぜひ足を運んでみて下さい。
お勧めです。