閑話休題 ~ノート~
彼岸花!
お元気ですか。
今回も近くの田んぼで撮影です。
この季節、あぜ道にひときわ目を引く深紅の花。
ほんとうに、見事にお彼岸のころに花をつけます。
植物本体のすべてが有毒で、特に球根部分は猛毒。
あぜ道に植えるのは、そんな毒性を逆用した害獣よけであったり、
水にさらすことで毒を抜くことができるので非常食としての栽培であったりしたそうです。
さてこの彼岸花、多くの異名を持つのですが、
曼珠紗華(マンジュシャゲ)の名はサンスクリット語からきているとか…。
サンスクリット語といえば経典。
経典といえば、紙。
紙といえば、ノート。
というわけで、今回は「ノート」です。
強引… (^^ゞ
実は、昨日(10月2日)は神戸新聞の取材協力に行ってきました。
中学受験とは直接関係がないのですが、
SS-1のスタッフが応募者に対し、ノートの作り方をアドバイスするというコーナーです。
今年の2月から、毎月第4日曜日、「学びー」のページのトップ記事となっていますので、
神戸新聞の読者でしたら一度は目にしていただいたことがあるかも。
今回は算数、数学のお悩み姉妹ということで、第1回以来の私の出番!
「そっくり(と本人は思っている)」のチャーミングなイラストとともに10月第4日曜日に登場します。
本当は算数のノート作りのお手伝いもしたのですが、掲載されるのは数学のほうです。
そこで、今日は算数のノートについてちょっとご紹介。
この写真の「逆L字型」の書式は、すでに開発されているものです。
それを小学生の算数用に使うとこんな風になります。
右側に計算欄、下はポイント、公式、失敗の反省などを書いておきます。
普段のノート以外に、ルーズリーフ管理ができるお子さんの場合は、
復習テスト前の確認演習をこの書式でルーズリーフに書きましょう。
演習で間違った問題だけルーズリーフに保存し、
問題を解くほどの時間は無いんだけど…といった時や、
寝前の公式チェックとしてポイントの見直しをします。
そうやって、自分の理解が十分でなかった問題や忘れやすい公式を少しずつ潰していくためのものです。
文章題に限らず、計算練習にも使えますよ。
コツは、1ページに1問!
一度お試しあれ。
お元気ですか。
今回も近くの田んぼで撮影です。
この季節、あぜ道にひときわ目を引く深紅の花。
ほんとうに、見事にお彼岸のころに花をつけます。
植物本体のすべてが有毒で、特に球根部分は猛毒。
あぜ道に植えるのは、そんな毒性を逆用した害獣よけであったり、
水にさらすことで毒を抜くことができるので非常食としての栽培であったりしたそうです。
さてこの彼岸花、多くの異名を持つのですが、
曼珠紗華(マンジュシャゲ)の名はサンスクリット語からきているとか…。
サンスクリット語といえば経典。
経典といえば、紙。
紙といえば、ノート。
というわけで、今回は「ノート」です。
強引… (^^ゞ
実は、昨日(10月2日)は神戸新聞の取材協力に行ってきました。
中学受験とは直接関係がないのですが、
SS-1のスタッフが応募者に対し、ノートの作り方をアドバイスするというコーナーです。
今年の2月から、毎月第4日曜日、「学びー」のページのトップ記事となっていますので、
神戸新聞の読者でしたら一度は目にしていただいたことがあるかも。
今回は算数、数学のお悩み姉妹ということで、第1回以来の私の出番!
「そっくり(と本人は思っている)」のチャーミングなイラストとともに10月第4日曜日に登場します。
本当は算数のノート作りのお手伝いもしたのですが、掲載されるのは数学のほうです。
そこで、今日は算数のノートについてちょっとご紹介。
この写真の「逆L字型」の書式は、すでに開発されているものです。
それを小学生の算数用に使うとこんな風になります。
右側に計算欄、下はポイント、公式、失敗の反省などを書いておきます。
普段のノート以外に、ルーズリーフ管理ができるお子さんの場合は、
復習テスト前の確認演習をこの書式でルーズリーフに書きましょう。
演習で間違った問題だけルーズリーフに保存し、
問題を解くほどの時間は無いんだけど…といった時や、
寝前の公式チェックとしてポイントの見直しをします。
そうやって、自分の理解が十分でなかった問題や忘れやすい公式を少しずつ潰していくためのものです。
文章題に限らず、計算練習にも使えますよ。
コツは、1ページに1問!
一度お試しあれ。