中学受験 鉛筆と成績の関係について
毎日のように学習をするお子さんにとって、文具はとても重要なものです。
使いやすく、効率的に良いものがあればいいですね。
今回は「中学受験 鉛筆と成績」についてお話ししていきます。
鉛筆とシャープペンシルの選択
鉛筆を持たせるべき、シャープペンシルか、どちらが良いかというご相談が、よくあります。
私は、基本的には鉛筆をオススメしています。
低学年や、中学受験の勉強を始めたばかりのお子さんの場合も、特に鉛筆がオススメです。
これは、お子さんが小学校の授業で使い慣れていること、お子さんの筆圧に合わせて選びやすいことなどがあげられます。
筆圧によって鉛筆の濃さや種類を選ぶのです。
基本的には鉛筆をすすめてはいますが、”芯の太さが一定で書きやすい”という利点がシャープペンシルにはありますので、シャープペンシルの方が日々の学習に使いやすいというのであれば、使用してもよいですね。
しかし学校によっては、入試時にシャープペンシル禁止という場合もあります。
志望校についてチェックしておきましょう。
鉛筆の持ち方で成績を上げる
鉛筆を使うかシャープペンシルを使うかよりも、鉛筆やシャープペンシルの持ち方が大切で、学習に影響があります。
お子さんが計算ミスやうっかりミスが多い場合、鉛筆の持ち方を確認してみて下さい。
鉛筆をノートに対して立てて使っていたり、親指で人差し指を巻き込むように握りしめていないでしょうか。
正しい持ち方をしないと、芯が折れやすくて疲れやすかったり、自分の手に隠れて書いた文字が見えていないため読めなかったり読み間違えたりと、良いことはありません。
うっかりミスを減らす為にも、集中力を持続させるためにも、正しい鉛筆の持ち方をしましょう。
鉛筆の使い方でノートが変わる
鉛筆を正しく持つと、筆圧が安定します。
手で隠れて、自分の書いた字が見えないということも無くなります。
そうするとノートが整理され、見やすくなるのです。
急いで先生の話しをメモしたり、授業中の黒板を写しても、後で見返した時に理解出来なければ意味がありません。
ノートを見ると、授業態度もわかります。
筆圧が途中で薄くなったり、雑になったりしているときは要注意です。
集中力がなくなったりやる気がなくなった証拠です。
鉛筆の持ち方をまずは見直し、少しずつ、学習しやすい環境作りをしたいですね。