塾選びのポイント、満足度アンケート
新学年が始まり6月も目前ですね。
お子さんはもう新学年の生活に慣れてきたところでしょうか。
この時期は受験に向けて塾に通う中で、算数や理科などの苦手意識が出てきたり、ゴールデンウィークを終えて、勉強の習慣の崩れが出てくる時期でもあります。
塾に対するお悩みも、徐々に顕在化してきた頃ではないでしょうか。
そこで、かしこい塾の使い方では、進学塾にお通いのメルマガ会員の皆さんにアンケートをお願いしました。今お通いの塾を選んだポイントや、塾に対する不満や不安、そして期待していることについてシェアしていただきました。
中学受験においてどのように塾を選び、実際に塾を使ってどのようなことを感じていらっしゃるのか、塾をお使いの皆さんの参考になれば幸いです。
調査期間 |
2016年5月15日(日)~5月22日(日) |
調査方法 |
インターネット調査 |
回答者数 |
かしこい塾の使い方メルマガ会員 301名 |
【解説】
現在お通いの塾を選んだ時に重視した点で最も多かったのは、「自宅からの距離の近さ」を選んだ方でした。約6割という結果でした。小学生であるお子さんやそれをサポートする家族の負担を考え、通いやすい距離にある塾を選ぶということは基本であると言えます。
また、次に多かったのは「子供との相性の良さ」。こちらは全体の5割の方が選択しました。体験授業や見学が可能な塾であれば、ぜひお子さんと先生の相性や、授業風景を確認していただきたいですね。お子さんが楽しそうに授業を受けているかは、何よりも大切なことです。
その他に約3割の方が選んだ「カリキュラムの充実度」「志望校の合格実績数」「テキストやテストがしっかりしているか」なども、塾選びのポイントとして特に注視していただきたい点ですね。
【解説】
現在お通いの塾を選んだ時に参考にした情報源では、「塾の見学会や説明会」が6割、「塾のホームページや学校案内の資料」が4割という結果でした。
これらの塾が提供する情報を基本として、次に多かったのは「中学受験の経験のある友人・知人」「インターネットの口コミ情報」「中学受験を目指している友人・知人」といった口コミ情報を参考に塾選びをされている方が2~3割という結果でした。
特に既に塾を使っている方や中学受験経験者の方からの情報は、確かな情報であると言えますね。
【解説】
現在お通いの塾への不満・不安については、「特に不満・不安は感じていない」という方が全体の4割でした。その他の6割の皆さんは、何らかの不満や不安を感じていらっしゃるようです。
最も多かったのは「成績が上がらない」が3割強、次に「自習や家庭学習のフォローがない」が2割、「質問がしにくい」「宿題の量が多すぎる」が1割強という結果でした。
【解説】
不満・不安を解消するための行動については、「通っている塾の先生に相談している」という方が最も多く、全体の5割でした。
お子さんのことをよく知っている人といえばやはり塾の先生ですから、受験勉強に関しては、まず塾の先生や担当の家庭教師や個別の先生に相談することが第一ですね。
「インターネットで解決方法を調べる」が3割、「書籍で解決方法を調べる」が2割強と、インターネットや書籍の情報を参考にされている方も比較的多いようです。
具体的な行動として、塾に加えて個別指導塾に通わせたり、家庭教師にも来てもらったりすることや、少数ではありますが転塾や塾をやめるといった行動を検討している方もありました。
転塾については、とても大切な問題ですから、成績アップのために必要なことの検証や実践を行い、できれば受験のプロも交えて十分に検討されることをオススメします。
塾選びのポイント、満足度についてのコメントはこちらから!
受験成功のヒントが見つかるかもしれません。ぜひ参考にご覧くださいね。
かしこい塾の使い方のメルマガ会員様には、アンケート結果を全て公開しています。
会員の方は専用のパスワードを入力して、アンケート結果をご覧ください。
会員ではない方は、無料メルマガ会員登録をお願い致します。
無料メルマガ会員登録をすると、会員限定の記事を読むことができるほか、最新情報のメールマガジン配信や、特別セミナーのご案内など、会員限定の特典をご利用いただけます。