4月初旬に必ずやっておきたい勉強とは
春休みのうちにやっておきたいこと
春休み、各塾では春期講習会が行われます。
夏期講習や冬期講習とくらべると、やや塾の日数や時間、カリキュラムもおだやかなのが、春休み。
そんな春休みのうちに、ぜひやっておきたいことがあります。
1つは、2月、3月の振り返りです。
「そんなの、春期講習会で復習するんだからいいんじゃないの?」
と思われる方もいるかもしれません。
しかし、サピックスのようにほとんど2月、3月の振り返りがなく、とにかく進み続けるカリキュラムを採用している塾もあります。
また、春期講習で振り返るとはいえ、春先の学習の不調は前の学年からの勉強のしかたに問題がある場合も多く、春期講習を受けたから解決というわけにはいかない場合も多いのです。
「プラスアルファ」よりも「丁寧な復習」を
少し時間に余裕がある春休み、空いた時間で「塾の勉強に加えて・・・」と考えてしまうご家庭も多いのですが、塾の進度の早さや学習内容を考えると、今できていないことからさかのぼって、以前に学習した内容を復習するのが結局は成績アップの近道になることが多いものです。
また6年生は(特に算数や理科は)「5年生までに受験に必要な基礎はほとんど習ってしまっている」ということを前提に、夏までにどれくらいそれらの基礎を定着させられるかという視点で学習に取り組みましょう。」
個別や家庭教師などを利用して「テコ入れ」をはかる場合も、こういった視点でお願いするとよいでしょう。
6年生の夏は「振り返り」の時期ではない
春休みは「まだまだ受験まで時間がある」とみんなが考える時期なのですが、6年生の夏になるとすでに「振り返り」の時期ではなく、入試問題(あるいはそれに近いレベルの問題)をどんどん解いて「得点力」をつける時期です。
そう考えると、春休み、そしてゴールデンウィークは6年生にとって「しっかり時間をとって振り返りができる最後のチャンス」ともいえるのです。
夏になって焦らないよう、春のうちから計画的に丁寧な復習をしておくことが、合格を近づけるポイントとなります。
春休み、さっそく実行していきましょう。
中学受験情報局 かしこい塾の使い方では、塾・受験情報、学習情報、成績の上がる勉強のしかたなど動画の配信を行っていきます。
YouTubeチャンネル登録はこちらから。